はーもにか吹きはかく語りき

静岡県浜松市在住ロードバイク乗りの雑記帳です 合氣道とタティングレース、音楽や読書の話も

音の粒をそろえる

車を運転しているとき、

未だにウィンカーとワイパーを間違って動かしてしまう

あほうな織り姫です。

皆さまいかがお過ごしでしょうか?

思いやりパッシングのつもりが

ウォッシャー液が出てワイパーが動いちゃったりした日には

もう、そのまま走り去るしかないですよね!アホ過ぎて!!

(↑実話です)

==================

さて、そんなあほうも

来週がハーモニカ教室の発表会なので

せっせと練習に励んでいるのです。

曲はもちろん先日思いっきりコンテストで落選した

EW&Fの「Fantasy」です。

で、先日のレッスンで師匠にコンテストの講評を見ていただいたところ、

やっぱり録音の音質に難があったよねー、という話に。

その辺は次回に向けて色々機材などを考えないといけません。

宅録の知識とか全然無いからなー。

ちょっとは勉強しないといけないかな?

そして、「音の粒をそろえる」という点についてですが、

これは「ゆっくりしたテンポで丁寧に吹く練習をする」のが良いそうです。

そして速くても遅くても安定したリズムで吹けるようにすることが必要とのこと。

やってみると分かりますが、

♪=115ぐらいの曲を♪=90ぐらいに落として吹くと

すっごく吹きづらいのです。

普通ゆっくりならラクだと思うでしょ?

ところがどっこい、遅いほうがリズムをキープしづらいのです。

そして速いテンポでなんとなく吹いていると

一音一音がおろそかになってしまうのですね。

そんなわけで、今はメトロノームを使って

テンポを色々変えて吹くようにしています。

バックトラック(カラオケ)に合わせて吹いてばかりいると

そのテンポでしか吹けなくなってしまうので、

速い曲は遅いテンポでも正確にリズムに乗って吹けるように

ゆっくりな曲も正しくテンポアップして吹けるように

メトロノームとお友達になっておきましょう(^^)

ヤマハ クリップ式メトロノーム

自分はコレの旧型を愛用しています。

小型で操作も簡単、クリップで譜面台にも付けられます。

普段は時計代わりにも。

BOSS 電子メトロノーム『ドクタービート』

ウチにはこんな多機能なメトロノームもあります。

変拍子にも対応、なんと!音声でカウントもしてくれます。

「ワン・ツー・スリー・フォー」とか言います。

初めて聞いたときには大変驚きました。

ただ、あまりに多機能過ぎなため操作が面倒くさくてw

時々旦那さんが使うぐらいです。

あと変拍子の曲の練習とか?

・・・「テイクファイブ」ぐらいしか思いつかないけど(^^;