はーもにか吹きはかく語りき

静岡県浜松市在住ロードバイク乗りの雑記帳です 合氣道とタティングレース、音楽や読書の話も

お休みに「作曲」にチャレンジしてみる?

またまた久しぶりの更新です(汗 今日は夏休み初日でして、 予定の中に入れていた 「曲を作る!」 を早速実行しました。 ・・・2時間で出来ましたがwww いやはや自分でもびっくり。 もう少し難しいかと思いきや、案外すんなり出来ました。 そして作曲って思っていたよりもずっと楽しいです! 別に人に聴かせるとかじゃなくても あれこれメロディーを練るのが面白いです。 今回曲を作るにあたっての参考資料はコチラ。 「作曲少女」 参考というか、単純に読み物として面白いです。 創作の楽しさとか意義なんかを説いた啓蒙書。 いろはちゃんと珠ちゃんが可愛くて好き(^^) 「作りながら覚える 3日で作曲入門」 具体的な方法論としてはコチラが秀逸。 超初心者の初めの一歩としてはもちろん、 コードの話なんかは初心者じゃなくても参考になると思います。 文章も所々笑いを誘うw この本を参考にちまちまピアノロール入力したのは ホント、勉強になりました。 (今回は使わなかったけどwww) そして、使用したソフトは 「Singer Song Writer Lite 9」 この大分前のバージョンから愛用している理由は 「楽譜入力ができる」 「キレイな楽譜が作れる(のに安いw)」 これに尽きます。 今回は「BGM自動作成」という大変便利な機能をつかって サクッと伴奏を作成(ズルいwww) あと、メロディーをハーモニカを吹きつつ作成、 楽譜で入力という流れ。 だから2時間なのです。 ハーモニカで吹く前提で曲を作ったので、メロディー音のベロシティなどはいじっていません。 伴奏を作るだけなら「バンドインアボックス」が便利っちゃぁ便利ですが アレ、ジャンルがジャズに偏っているので 自由に曲を作るという話になると「Singer Song Writer」が良いと思います。 以前に比べて音も良くなっていますし、 コードを入力して伴奏のアレンジを自動でしてもらうという 似たような機能もありますので。 「イチからはじめるSinger Song Writer Lite 9」 ソフトにPDFの600ページもあるマニュアルが付属していますが ガイドブックがあったほうが分かりやすいと思います。 外は暑いし、涼しい家の中で作曲というのも 楽しいお休みの過ごし方だと思いますよ(^^)v