はーもにか吹きはかく語りき

静岡県浜松市在住ロードバイク乗りの雑記帳です 合氣道とタティングレース、音楽や読書の話も

合氣道のお稽古 12回目

f:id:orihime-3:20210503171504j:plain

 

今日は、旦那さんは乗鞍へ自転車仲間とヒルクライムしに行っております。

メンバーのN様が乗鞍ヒルクライムレースへ参加予定で、その練習会だったのですが

レース自体が中止になりまして、ただ走りに行くだけの会になりましたw

 

私はお留守番なので(いや、乗鞍とかマジで無理だし)

今週の合氣道のお稽古の覚書を。

 

今回も皆さまオリンピック観戦で忙しいのか(違う

お稽古開始時にウチら夫婦のみで、「えぇ~個人レッスン?!」と思いましたが

準備運動中に参加者がみえて、最終的に4名になりました(でも少ない)

 

お稽古では、私が「5級の独り技が名前を見ても分からないですぅ(>_<)」と質問したためか、独り技の「腕回し技」「腕振り跳躍技」「一教技」等を練習。

ただ、どーっしても腕回し技で腕を下から止められた状態で下ろすことが出来ないんですよね。力で腕を下ろそうとしてしまうのです。これは基本中の基本なので練習あるのみです。独り技は家で練習できるので、日々の自宅練のメニューに追加ですよ。

 

あと、組み技は「正面打ち呼吸投げ」をやりました。4級技ですね。

初めてだったので難しかったです。5級技よりも合氣道っぽいと思いましたね。

打ってくる相手をかわして投げるあたりが。

覚えることが増えてきて、益々お稽古が楽しくなってきました。

あとは、力みを抜いて体全体で動くことが出来るようにならなければ!

 

師匠に「上手く出来た時は、まったく手ごたえが無くてびっくりするぐらいなのだけど、出来る時と出来ない時があって安定しないのです」と言ったら

師匠は「出来る確率を上げていけばいいんですよ。私も100%ではありませんから」と仰っていました。

そっかぁ、六段の師匠も100%じゃないって、そりゃ難しいわなぁ(^^;

 

そんなこんなで、袴までの道のりは果てしなく遠いですが、がんばります(*´▽`*)